帰ってからの時間について

七時に帰るとは言っても、読書2時間、就活1時間の予定があるので、実質10時に帰ってくるのと変わらないんだ。やりたいこと全部やろうと思ったら、結構いっぱいいっぱいになる。

マフラーを買った。それがインドの人とかがもってそうなやつなので、巻き方を調べておきたい。今日は時間ないから明日にでも。

帰ったらすぐに、読書か就活かするのがいいと思う。じゃないと時間たりなくなるし。
最近勉強が面倒でならなかったけど、それはサボりまくってたから。今日は読もう、と思って洋書を読んだら、案外早くに終わった。苦痛かどうかは、入り込めるかどうかが大きいみたいだ。勢いが付けば、苦痛じゃなくなる。いつも失敗続き、怠けまくりだと、中々エンジンがかからなくて辛い。
あとは、テストを意識するといいんじゃないかと思った。トイックのテストなんかは、わりかし一年中やってるのかもしれない。予備校時代、なかなかだらけなかった、だらけても復帰が早いのは、いいタイミングでテストが入ってくるからだったんかしら。だから、実力あるなしにかかわらず、テスト申し込みすりゃいいと思う。

今日、大丈夫だと思ってた文法が、6割くらいしか取れないことが判明して、使い物にならないじゃんと思った。よし、勉強する動機が増えた。頑張ろう、頑張れると思う。あと、単語がわからないもの多いからミスが多いこともわかった。リーディングはサボってるので、わからないがたぶん、単語足りないと思う。よし、単語もやる。

今日は自習室で、エアコンの風がきつくて寒かったので、マフラーを頭に巻いて手袋をつけて勉強していたんだが、農家の人とか、インドの人、貧しくて勤勉なイメージがふつふつと湧いてきて、なんだか集中できてよかった。工場で働く人、ジブリ作品の中の工場で働く人の気持ちになった。農家、花の摘入れをするタエ子ともイメージがかぶった。


就活、何をしていいかわからん、やってることが正解なのかよくわからん、とにかくわからない。わからないだらけだからこそ、時間あるうちにちょっとづつやるのが、有効なんじゃないのよ。ねー。

今のとこ、帰ってからの時間を有効に使えたことがない。一度使えれば、手帳とかこのダイアリーとか記録の面では整ってるので、感覚がわかればそれ繰り返すだけなんやけどな。明日はやりたいことを全部やる。