Twitter位置づけ 決定版!

Twitterは、接点のない人、接点今はないけど、どんな人なんやろーって人のことを簡単に知れる機械。これが受動的な機能としてのTwitterの利点。

Twitterの能動的利点、発言者としての利点はなんだろ。保存は利かない。評価か。評価されるのがいい。けど、この評価はどうなんだろ。されたところでってのが一番大きいかな。どれだけたくさんの人に評価されたところで、友達じゃないしな。そんだったら友達と話してる方がいいよ。

友達ができたとき、やりとりの手段?いやー。それはないなー。友達になってんだったら、やりとりはもっと簡単にできる。
じゃあ、種まきだね。友達と接点を持つために、話題のたねまき。そうそう。


じゃあ何だ。まとまると、知らない人をしる機能。すでに友達になってる人とじゃれる手段のひとつ。不特定多数の人から評価されるかどうかをみる機械。そんなとこかな、Twitter

じゃ、僕がツイッターをやるのはなーぜだ。そりゃあ、自分の価値を信じたいからだよ。大きくはそうだな。思いついた。基本はこっちだよ。まずはこっちに書く。考えたこと、感じたこと。なぜなら振り返りたい。で、その中でもこれどうよって思うやつは、Twitterでつぶやいてみる。反応も見れる。
あと、Twitterはメモとしても、いや、メモとしては使わない。メモとしてなら、メモはあるしな。Twitterをメモとして使った場合、つぶやいて満足してしまう、そのままTwitterでグダグダと時間を浪費してしまうという2つのデメリットがある。

おもひでぽろぽろの感想をTwitterで書いちゃって、ブログに書かないのもったいないなーと思ったんだ。残んないし。たぶん、順番が悪いんだと思って、Twitterの位置づけをもう一度考えてみた。



よし、OK!!Twitterは、ブログで書いたものを抜粋してお出しする場所。評価を見る場所。メモとしては使わない。

自分とはあまり関係のない使い道として、友達とさらに遊ぶための手段。こんな面白いことがあったんだってのを、タイムリーに伝える手段な。けど、これも使いようだな。だって、ここで何もかも言っちゃったら、会ってしゃべることなくなるじゃん。そう考えたら、絶対友達にはTwitterもブログも見せたくない、好き勝手言えなくなっちゃうじゃんっていう指針は間違いじゃないっぽい。