立体的に考えて、就職

立体的に考えて

自分の考えが、通った気がする。私立、予備校で効率的な教授を身につけて公立行ったら、無敵じゃないか。これがキャリアアップか。とても納得いく。

選択肢が一つになると、緊張が全てに勝って結果に繋がらない。練習中も本番中も、不安に潰される。安心できることが、二つも三つもいい結果を作る。こういう、野心的で合理的な判断を下せるのが俺だろう。たつきさんが俺に期待するものもこういう判断力であるはずだ。素晴らしい。今日は素晴らしい。納得できた。

私立の方が、予備校の方が、案外楽しいかもしれないぞ。
確かに条件だけで見たなら、公立が安定しているが、

実際の生活を考えて行くと、私立は親が金を持ってる、知識が伝わりやすいかもしれないし、予備校なんか自分の知識の範囲で動くという性格はより顕著だ。働きやすいのかもしれないぞ。頭のいい先生が、あそこでよしとしてるわけだから、条件も悪くないはずだ。

保証がないのは誰も同じだ。ただ、自分には能力があるから、必ずどこかでは働ける。学校が潰れてしまって、そんなときにはバイトをするかもしれないが、それでもすぐに募集があれば採用される。採用されなくなると思ったら、その時には公立へ逃げてしまっていればいい。

需要は減ってるにしても、なくなることはない。だって生徒は毎年変わるのだ。それに、成績の変動なんてものは、複合的なものだ。自分には知識があることははっきりしている。自分のテリトリーだと思う。これほどはっきりと、自信が持てる範囲はそうないだろう。いいじゃないか、教育であればどんなものでも。心地いいと思う。

公立しかないと思っていたが、いろいろ知って考えてみると、教育であれば。そのほかみんなの考え方も聞きたい。何かいい方法を知りたい。
私立で、予備校で働くことは、実力養成になるかもしれない。ただ、金の巡りがいいところがいいな。自分に回ってこないにしても、会社が金を持っていて、経営にゆとりがあるところがいい。塾長のように使いまわされるのは嫌だ。予備校か、私立か。私立も厳しいんかなー。